2002年度 地盤工学基礎 演習問題と解答



 
■ 2002/11/25 出題

下図の地盤おいて,当初の地下水位面がA点(地表面下2.0m)にあったとき,C点の初期間隙比を e0 = 2.650 とする。
その後地下水位が 3.0 m 低下してB点に達し,圧密が完了した時のC点の間隙比はいくらになるか計算せよ。
また,この地下水位低下により生じたC点の鉛直ひずみを求めよ。

なお,この地盤は正規圧密状態にある粘性土で,圧縮指数は,Cc = 0.46
またγw = 9.8 kN/m3とする. 。

地下水位低下の図



▲ 解答例
戻る

Copyright(c) 2001-2002 Yoshinori HOSAKA All Rights Reserved.